2023年度YANAGIYA juuryoksen care&cure
YANAGIYA juuryoksen care&cure10期「重力線から観る東洋医学」
全5回受講費¥165,000(税込) 各回¥41,800(税込)
令和5年6月18日 運動と東洋医学 運動機能の成長 個人の身体機能の最大化
令和5年8月20日 運動と東洋医学 健康寿命 未来の身体を創る
令和5年10月15日 慢性痛と東洋医学
令和5年12月17日 生活習慣病と東洋医学
令和6年2月18日 メンタルヘルスと東洋医学
参加申込みはお問合せフォームよりお願いします。https://www.yanagiya-cure.com/form.html
2023年度年間フルパス2023.4.1〜2024.3.31YANAGIYA-CURE全講座受講可能、一部アーカイブ視聴できます¥148,500(税込)
お申込みはお問合せフォームよりお願いします。
https://www.yanagiya-cure.com/form.html重力線ケア 初級・中級・上級現在の身体機能を重力線分析で理解し、情報共有することで未来に必要な機能がはっきりしてきます。
身体を創る意味が頭でも体でも実感できこれからの時間を楽しみながら創り上げることができます。
初級受講費各回¥11,000(税込)
令和5年5月21日
運動
基準から身体機能を理解する
基準線重力線設定
左右バーの評価
X-Y平面 Y-Z平面 X-Z平面
視診ポイントと評価
骨触診ポイントと評価
脊柱列を観る意味
令和5年7月23日運動
身体を動かせるのは筋肉のおかげ
感じ動くことが実は基本である
筋肉の活動状態を触診・視診できる
中級受講費各回¥22,000(税込)
令和5年9月10日
動作
令和5年11月19日
動作
上級受講費各回¥33,000(税込)
令和6年1月21日
行動
令和6年3月17日行動
参加申込みはお問合せフォームよりお願いします。https://www.yanagiya-cure.com/form.html2023年度年間フルパス2023.4.1〜2024.3.31YANAGIYA-CURE全講座受講可能、一部アーカイブ視聴できます¥148,500(税込)
お申込みはお問合せフォームよりお願いします。
https://www.yanagiya-cure.com/form.html
YANAGIYA-CURE公開講座
「慢性腰痛を重力線分析で理解する」
自分の未来に必要な身体を創り出す。身体機能の向上・回復を促す方法。
従来の治す、予防するという考え方、今までよかった自分の身体に戻す、身体を維持することではありません。
これからは自分が向かう未来、環境の中で満足がある身体に積極的に変えていく方法が必要になります。
それには重力線分析による身体機能の理解が必要です。
今回は痛みに苦しんでいる人が1番多い慢性腰痛について皆様と一緒に理解して自分に必要な身体を創り始めていきましょう。
令和5年3月21日(火)
場所:柳谷鍼灸接骨院
受講費無料 (事前申込み制)定員16名
参加資格 医師、歯科医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師
参加申込みはお問合せフォームよりお願いします。
https://www.yanagiya-cure.com/form.html
公開講座動画
https://youtu.be/-gsjxcvzjq0
YANAGIYA-CURE入門講座
世界一の治療院になるための触診技術身体機能に絶対的基準があることを知る。
健康である。病気になる。病気が治る。身体機能を全身から統一する基準。
身体機能の基準を理解する。
知るからわかる。知識がクライアント様の求めていることにつながる。
身体機能の基準からの変化が起こせる。
納得できる身体の動きができる。 クライアント様の動きが自由になる。
治すことができるためにまず何ができるようにならなければいけないか!
第1回令和4年7月24日(日)
抗重力姿勢の診かた。身体正中線の触診技術。
第2回9月11日(日)
筋機能を触診する。筋肉の位置。筋力テスト。
第3回11月20日(日)
脊柱機能を触診する。椎間孔、髄核の理解。
第4回1月15日(日)
主訴を触診する。
時間、場所
10:00~17:00 柳谷鍼灸接骨院
講習会費
各回申し込み¥22,000(税込)
4回一括申込み¥52,800(税込)
受講申し込みはこちらからお願いします。
https://www.yanagiya-cure.com/form.html
令和4年度YANAGIYA-CURE
YANAGIYA-CURE年間パスポート
令和4年4月1日から令和5年3月31日までのYANAGIYA-CURE参加、アーカイブ配信視聴ができます。
「噛み合わせと重心に現れる身体機能」全6回
普通の良い習慣が大切です。
身体機能は重力に支配されています。鉛直線から重心をみることで基準のある身体機能変化が観察できます。噛み合わせと重心移動の関連性を理解して心身ともに健やかに口から管理する健康・最後まで歩ける良い習慣を身につけましょう。
第1回令和4年5月15日(日)Y-Z平面重力線分析 評価と指針
感情の変化などで現れる無意識な体の緊張状態をどう読み取るか。表情筋の機能状態を観察します。顔の筋肉の活動状態で全身の身体機能が変化する様子が重心の移動と関節のアライメントに現れます。
第2回令和4年6月19日(日)X-Y平面重力線分析 評価と指針
顎関節の機能を観察しながら噛み合わせについて考えていきます。習慣やトレーニングによる関節運動の個人差が理解できます。頭の位置、顔の向きで顎関節の運動に変化があります。
第3回令和4年8月21日(日)Y-Z平面重力線分析 評価と指針
噛み合わせと上肢の機能の関連性を見ながら身体を気持ちよく楽に動かす準備をします。
第4回令和4年10月16日(日)足圧重力線分析 評価と指針
噛み合わせと下肢の機能の関連性を見ながら身体を気持ちよく楽に動かす準備をします。
第5回令和4年12月25日(日)体圧重力線分析 評価と指針
体幹と上肢の運動状態から重心を正中化することで噛み合わせと顎関節運動状態を観察します。重心のコントロールが身体機能状態を変えます。
第6回令和4年2月19日(日)咬合圧重力線分析 評価と指針
体幹と下肢の運動状態から重心を正中化することで噛み合わせと顎関節運動状態を観察します。重心のコントロールが身体機能状態を変えます。
良い習慣は重心のコントロールから作られます。
各回10:00~17:00柳谷鍼灸接骨院にて開催します。
参加申込みはお問い合わせフォームよりお願いします。
https://www.yanagiya-cure.com/form.html
講習会費:2022年度(令和4年4月1日〜令和5年3月31日)フルパス132,000円(税込)
各回申し込み講習会費
第1回33,000円(税込)
第2回33,000円(税込)
第3回38,500円(税込)
第4回38,500円(税込)
第5回55,000円(税込)
第6回55,000円(税込)